東京マラソン2024が3月3日に開催されます。
参加費が高いことでも知られる東京マラソン。
そんな東京マラソンの参加賞って何がもらえるのか気になりますよね?
そこで東京マラソン2024の参加賞と歴代の参加賞も調査しましたのでお伝えします。
- 東京マラソン2024の参加賞
- これまでの東京マラソンの参加賞
東京マラソン2024の参加賞は?
発表され次第、追記いたします。
東京マラソン2023の参加賞は?

東京マラソン2023の参加賞は正式に発表などはありません。
出場した方の声から調査していきます!
東京マラソン2023の参加賞
東京マラソン2024の参加賞は以下になります。
- 完走メダル
- ランナーズポンチョ
- オフィシャルプログラム
- アルミシート(防寒・防雨)
ここ数年はポンチョも同じデザインで同じような内容になっているようです。
メダルに関しては毎年デザインが変わります。
メダルは完走しないともらえない?
メダルは参加賞ではなく完走メダルです。
マラソン大会で完走するとメダルをもらえる大会は多いと思いますが東京マラソンでも完走するとメダルがもらえます。
完走した後に直接ボランティアの方からメダルをかけてもらえます。
完走メダルなので完走できないともらえません。
東京マラソンには途中に数か所の関門がありますが、それぞれの制限時間に通過したいと失格になってしまいます。
ですので制限時間内にゴールした方でないとメダルはもらえません。
東京マラソン2023ファミリーランの参加賞は?
- 完走賞
- 完走メダル
- キッズサイズのフィニッシャータオル
- 東京ランニングフェスタの缶バッチなど

小学生でメダルの参加賞をもらったらとてもうれしいでしょうね。
メダルのデザインコンセプトは?

東京マラソンの参加賞の目玉、完走したらもらえるメダルについてお伝えします。
メダルは全部で4種類あるようですがこちらは完走メダル(寸法:60mm 丸)です。
東京マラソン2023のメダル中央に東京マラソン2023のイベントロゴがデザインされています。
その外周には「ランナー」「ボランティア」「観衆」の一人一人を表す線が織り重なり賑やかさが表現されています。
裏面には以下の内容が刻まれています。
- コースマップと田中貴金属グループのロゴ
- 大会のキャッチコピー「ONE STEP AHEAD」
こちらを刻むことにより大会参加する一人一人がそれぞれのやり方で少しずつ先に進む」を表現するデザインになっています。
東京マラソン2022の参加賞は?
東京マラソン2022はコロナの影響で中止になり、バーチャル東京マラソン2022が行われました。
バーチャル東京マラソン2022の参加賞は以下になります。
- 参加メダル
- オリジナルフェイスカバー
- オリジナルエコバッグ
バーチャル東京マラソン2022ではメダルは参加料を払えばもらえました。
東京マラソン2022のメダルはバーチャル参加者のみしかもらってないので大変貴重ですね!
- リアルランのイベントとは違い決まったコースない
- 参加登録時に連携したランニングアプリを使用、大会開催期間中の好きな時間・コースを走って記録
- 全国どこからでも参加可能
名 称:バーチャル東京マラソン2022
開催日時:2022年2月5日(土)7:00~3月5日(土)17:00
種 目:マラソン(42.195km)、ハーフ(21.0975km)
定 員:25,000名(先着)
参加料 :参加特典グッズ付き
・国内 5,000 円 ※参加特典グッズの送料等含む
・海外 9,000 円 ※参加特典グッズの送料等含む
参加特典グッズ無し
・国内/海外 3,500円
参加特典:グッズ(参加メダル/オリジナルフェイスカバー/オリジナルエコバッグ)
・完走者に抽選で東京マラソン2023の出走権を100名に付与引用:東京マラソンHP
東京マラソン2021の参加賞は?
東京マラソン2021の参加賞は以下の内容になります。
- 完走メダル
- ランナーズポンチョ
- 東京メトロ24時間券(非売品)
- オフィシャルプログラム
- スポーツマスク(アシックス)
- アルミシート
バーチャル東京マラソン2021の参加賞は以下の内容です。
- メダル
- ライトバック
- マスク
- ポカリ(36袋)
今回のバーチャル東京マラソン2021ではポカリがなんと6箱も!!
しかも凍らせるタイプ!
これにはSNSでもたくさんの驚きの声がありました。
東京マラソン2020の参加賞は?
東京マラソン2020はコロナウイルスの影響でマラソンエリート及び車いすエリートの部のみの開催でした。
そのためランナーには配布予定だった記念品が開催後の発送されたようです。
- ナンバーカード
- 計測チップ(大会ロゴあり)
- ランナーローブ
- アルミシート
- 2020大会公式プログラム

引用:東京マラソンHP
東京マラソン2020は参加費が1万6200円でした。
「これだけかよ?」といった声も見うけられたようです。
しかしアシックス製のランナーローブは好評だったようです。
東京マラソン2019の参加賞は?
東京マラソン2019の参加賞は以下の内容になります。
- 完走メダル
- 大会記念Tシャツ(アシックス)
- フィニッシャータオル
- アルミシート
- オフィシャルプログラム
- 東京メトロ日乗車券

2020年以降は目玉として?ランナーポンチョがありますが2019年以前はフィニッシャータオルとTシャツがありました。
フィニッシャータオルとTシャツはアシックス製でほぼ同じプリントになります。
ゴール後に、フィニッシャータオルと上半身を覆える大きなアルミシートを肩にかけてもらえます。
雨もしのげて軽量なので便利そうですね。
東京マラソン2024の参加賞は?まとめ
東京マラソン2024とともに歴代の参加賞をお伝えしました。
東京マラソン2024の参加賞は発表され次第追記いたします。
東京マラソン2020からはそれまでフィニッシャータオルとTシャツだったのがランナーローブに変更になっています。
それ以外は
- 完走メダル
- アルミシート
- オフィシャルプログラム
- 東京メトロ日乗車券
このような内容なので東京マラソン2024でもこちらが参加賞としてもらえる可能性が高いと思います。
確認できましたら追記したいと思います!
参加できるうえに参加賞がもらえたらかなり自慢ですよね!
東京マラソン2024では何が参加賞としてもらえるか楽しみですね。
ここまで読んで頂きありがとうございました!