東京マラソンが3月5日に開催されます。
東京マラソンがあるので東京近郊はいたるところで渋滞が起きそうです。
3月5日に首都高を利用してお出かけの予定がある方は首都高も渋滞があるのかとても気になりますよね。
そこで今回は東京マラソン開催時の首都高が渋滞するのか調査しましたのでご覧ください!
- 東京マラソンで首都高は渋滞するのか
- これまでに東京マラソンで首都高を使った人の声
- 東京マラソンの交通規制
- 首都高が渋滞しにくい時間帯
東京マラソンで首都交は渋滞するのか

東京マラソンが開催される日は首都高は渋滞しない可能性が高いです。
東京マラソンが開催されるので渋滞しそうな気もしますがなぜ渋滞しない可能性が高いのがお伝えします。
首都高の渋滞予想カレンダーは?
首都高速道路のホームページの「2022年12月~2023年3月の渋滞予想カレンダー」で確認したところ渋滞は少ないと予想が出ています。


念のため以下の注意書きがあります。
※「渋滞予想カレンダー」は、過去の統計データを用いて各日の渋滞状況を予測したものです。
※天候・交通事故・故障車・工事等による影響は反映されておりません。
この混雑予想に東京マラソンの開催が反映されているかは明記はありませんでしたが、東京マラソンは2019年から3月開催の場合、3月の第一日曜日に開催されています。
もちろん東京マラソン開催日も発表されているのでそれを踏まえた予想であるかと思いますが日曜日は渋滞は少ない曜日のようです。

引用:首都高ドライバーズサイト
この図を見ると日曜日の渋滞の規模が他の曜日に比べると圧倒的に少ないことがわかりますね。
過去の東京マラソン時の首都高渋滞状況の書き込
これまでの東京マラソンの当日、首都高が渋滞したのかネットの声を拾ってみました。
首都高は渋滞しないという声がほとんどでむしろ、渋滞していたという声は見つかりませんでした。
過去の東京マラソン開催時は ほとんど渋滞は、ありませんでした。 事故等がなければ、問題ありません。 tor********さん 2017/2/23
車でそのエリアを通行する量が少なく、もともと休日ということもあるので目立った渋滞はありませんでした。
fut********さん 2017/2/23
注意点は書き込みでもあるように何もなければ渋滞しない可能性は高いです。
ですが事故が起きていたら渋滞はもちろん避けられません。
事故が起きないように安全運転を心掛けたいものですね。
首都高が渋滞しにくい時間帯はいつ?

東京マラソンが行われる日曜日は平日に比べると比較的渋滞の少ない曜日です。
しかし日曜日の中でも時間帯によって渋滞しやすい時間と渋滞しにくい時間帯があるので見ていきたいと思います。

行き | 帰り |
早朝6時まで | 13時~14時 |
早朝6時まで | 20時以降 |
13時~14時 | 20時以降 |
東京マラソンで首都高を利用する際の注意点

東京マラソンでは首都高は渋滞しない可能性が高いです。
ですが首都高を利用して東京マラソンが開催されている地域へ行くには注意しなければならないことがあります。
首都高の出入口通行止め
東京マラソンで一般道路の規制がかかることに伴い、4号新宿線(上り、下り)及び5号池袋線(上り)等の出入口が通行止めになります。
路線名(方向) | 4号新宿線(上り、下り) 5号池袋線(上り) 6号向島線(箱崎ロータリー) 都心環状線(内回り) 八重洲線(南行き) |
---|---|
規制の種類 | 出入口通行止め |
規制区間 | 新宿入口(上り) 6:30~10:15 新宿出口(上り、下り) 6:30~10:15 飯田橋出口(上り) 8:45~11:10 浜町出口 9:00~14:35 芝公園入口(内回り) 9:40~16:00 丸の内出口(南行き) 10:00~16:25 |
時間帯によって出入り口の通行止めがあるので東京マラソン開催付近にお出かけの際は、時間と場所の確認をしたいですね。
東京マラソンのコース及びコース直近の道路で交通規制
引用:警視庁
かなり広範囲で交通規制があります。
首都高が渋滞しないでスイスイと出ることが出来ても下に降りたら交通規制で渋滞ということも大いにあり得ます。
規制時間は場所によって異なり、スタート地点の東京都庁付近に関しては4時間程度ですがゴールに近付くにつれて長くなります。
ゴール地点の行幸通りは7:00~21:00でなんと14時間の規制になります。
区によって詳しい交通規制内容が記載されている区版交通規制チラシがありますので気になる方はご覧になって下さい。
東京マラソンの交通規制で渋滞にあった方の声
東京マラソンは都内で行われます。
東京マラソンのコースの特徴は東京の名所を巡るコースでもあるのでかなり人が集まる場所になります。
旅行に来た人はもちろんですがコース付近にお住まいの方、働いているかもたくさんいます。
東京マラソンは迷惑!という声が多いのも事実です。
東京都内で行う大規模な交通規制は仕方ないことでありますが改善策はないものなのでしょうか。
東京マラソンで首都高は渋滞する?まとめ
東京マラソンで首都高は渋滞するのお伝えしました。
東京マラソンで首都高は渋滞しない可能性が高いです。
首都高のホームページの混雑予想で渋滞は少ないと予想されています。
また過去に、東京マラソンの日に首都高を利用した方は渋滞はしていなかったという声が多いようでした。
ですので事故がない限り、東京マラソンで首都高は渋滞しない可能性が高いです。
東京マラソン開催場所付近に行かれる際は注意点として時間帯により首都高の出入り口の一部が通行止めになっています。
また東京マラソン開催場所は大規模な交通規制も行われているので注意が必要です。
しっかりと確認してスムーズにお出かけが出来るといいですね!
ここまで読んで頂きありがとうございました!