2023年の紅白にすとぷりの出場が決定しました。
ネット中心で活動しているため知らない人も多いすとぷり。
なぜ紅白に出場できたのか疑問に思う人の多いと思います。
そこでこの記事ではすとぷりはなぜ紅白に出場できたのか調査しましたのでお伝えします。
- すとぷりはなぜ紅白に出場できた?
- すとぷりが紅白に出場する疑問の声
すとぷりはなぜ紅白に出場できた?
【🍓すとぷりから重大なお知らせ🍓】
— すとぷり【公式】 (@StPri_info) November 13, 2023
🍓なんと…
🍓すとぷり…
🍓紅白歌合戦の出場が決定しましたあああああああ!!!✨✨✨
🍓どんな時も声をあげて応援し続けてくれたすとぷりすなーみんなのおかげです。本当にありがとう!✨
🍓年末をお楽しみにーっ!✨#NHK紅白 pic.twitter.com/578Yvz7lWg
すとぷりは中高生を中心に大人気の動画配信エンタメユニットです。
ですがいろいろな理由で、すとぷりの紅白出場に疑問を感じている人はとても多いようです。
すとぷりがなぜ紅白に出場できたの予想してお伝えします!
若い世代に観てもらうため
すとぷりは中高生など若い世代に人気があるためです。
高校生新聞ONLINEが行った中高生がNHK紅白歌合戦に出演してほしい歌手ランキングでは2年連続10位以内に入っています。
- 1位 Snow Man
- 2位 SixTONES
- 3位 なにわ男子
- 4位 Mrs. GREEN APPLE
- 5位 すとぷり
- 1位 なにわ男子
- 2位 Snow Man
- 3位 SixTONES
- 4位 Mrs. GREEN APPLE
- 5位 TWICE
- 6位 Official髭男dism
- 7位 YOASOBI
- 8位 King & Prince
- 9位 SEKAI NO OWARI
- 10位 NiziU
- 10位 ジャニーズWEST
- 10位 すとぷり(すとろべりーぷりんす)
若い世代のテレビ離れは深刻ですよね。
若い世代に観てもらうためにジャニーズが出ないなら、すとぷりとなった可能性は高いです。
NHK音楽番組「Venue101」の実績
Venue101 Presents すとぷり Strawberry Summer Show | NHK MUSIC|NHKブログ
— 最強ポメラニアン (@xxlov56) November 13, 2023
伏線の可能性 https://t.co/hoh5mvuFel
2023年7月のNHKの音楽番組「Venue101」にすとぷりが特番で出演しています。
Venue101では「手をつないで歩こう」を披露しました。
- 「NHKみんなのうた」のために書き下ろした曲
- 2022年10月~11月に「NHKみんなのうた」で使われる
そのようなNHKでの実績もあり紅白に選ばれたのではないでしょうか。
2023年上半期の興行規模ランキング1位だから
🏆 2023年上半期
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) August 16, 2023
音楽ポップス興行規模ランキング
1位 すとぷり
2位 SixTONES
3位 ONE OK ROCK
4位 back number
5位 東方神起
6位 Snow Man
7位 ジャニーズWEST
8位 三代目 J SOUL BROTHERS
9位 関ジャニ∞
10位 Hey! Say! JUMP
11位 Travis Japan
12位 米津玄師
13位 Nissy
14位 KAT-TUN
15位 BUMP… pic.twitter.com/xOmJUROHhK
すとぷりは2023年上半期音楽ポップス公演の興行規模ランキング1位になりました。
- 1位 ストプリ 11会場44公演アリーナツアー
- 2位 SixTONES 6会場 26公演のアリーナツアー
- 3位 ONE OK ROCK 6大ドーム 全11公演
NHKの紅白選考条件として「今年活躍したアーティスト」ということがあります。
この1位は「今年活躍したアーティスト」の評価に当たるものなのではないでしょうか。
リーダーななもりが活動を休止している
知らない方のために
— あへもりくん (@monika_anchi) November 13, 2023
「超絶モラハラと度重なる不審な行為で、私も限界に…」すとぷりリーダー・ななもり。が活動休止に至った“妻と浮気相手の前から逃亡事件”全内幕を元・内縁の妻が激白!
#1 https://t.co/EmjZE6CKwx #文春オンライン
2022年にすとぷりのリーダーであるななもりさんの不倫事件などの不祥事もありました。
ななもりさんはすとぷりとしては活動しない方針を明らかにし、責任を取りました。
その対応をNHKとしても一応の解決とみたのではないでしょうか。
ジャニーズに代わるアイドル枠
紅白にジャニーズ出さないからか枠が余ってんのか知らないけどすとぷりは草 pic.twitter.com/WCiDVOVBVs
— 禍津曼荼羅名取 (@Natori_gnu753) November 13, 2023
ジャニーズに代わるアイドル枠としてすとぷりは出場できたのではという声があります。
2023年紅白ではジャーニズファンの視聴者が激減します。
そのため今まで通り選定だと視聴率がとれないためジャニーズ以外のアイドル枠として選ばれたのではないでしょうか。
アイドルは視聴率がとれるから
旧ジャニーズが今回出演ナシでその代わりKアイドルを起用するのが視聴率のため…これジャニ推してる方どう反応するのか…
— ごまめ✭✭✭✭✭ (@gomame_sesami) November 13, 2023
それに加えほんまタイミング神がかってるし(色んな意味で)視聴率が取れる"商品価値"だとNHKは見てるんだろうな~
もしスキズ出たら紅白見ない自分も見るもんな絶対 pic.twitter.com/0PhzhsxvST
すとぷりが紅白に選ばれた理由に、アイドルはファンの定着率が高いため視聴率が上げられるからという声があります。
すとぷりよりも知名度が高いアーティストはたくさんいます。
しかし例えばチャンネル登録数が多くてもみんながみんな視聴するとは限りません。
アイドルの場合、登録数はそこまで多くなくても定着しているファンが視聴するため結果的に視聴率は高くなるのです。
紅白でアイドル枠は必須な中でジャニーズがいない今年、日本の男性アイドルとしてすとぷは選ばれたのではないでしょうか。
新しいジャンルのファン獲得
紅白的には、ステップアップ(旧ジャニーズ)の力で来てたファン達の枠をすとぷりファンが埋めて欲しい感じだと思います。YouTubeのライブ配信で物凄い金額出すファン沢山いる人達なので。
— ライドロン (@kNApIJaSXvJhdrL) November 13, 2023
問題は、そのファンが紅白に来るかどうかですね。ネットの中のアイドル初の紅白出場ですからね。
2023年の紅白ではMrs. GREEN APPLEやOfficial髭男dism、10-FEETのバンド勢が出演します。
その中でバンド勢をもう1組足すより、全く違う界隈のグループを出演させた方が新しい紅白の視聴者が増えます。
そんな考えからすとぷりが選ばれたのではという声もあります。
2021年の紅白では、同じくネット中心で活躍している歌い手のまふまふさんがテレビで初顔だしで歌唱し話題になりました。
ネット中心のアイドルなのでジャニーズファンやkpopのファンとは全く違うファン層で紅白ファン増加が見込めます。
Youtubeの実績があるから
【#ドットエスティフェス 限定コラボ第2弾発表🗣️】
— .st(ドットエスティ) (@dotst_official) November 10, 2023
/
【すとぷり 莉犬くん&ころんくん×ドットエスティ】
11月10日(金)~START!🍓✨
\
莉犬くん公式YouTubeで動画が公開👏
▼「デートするならこれでしょ!!カップルコーデ対決!!」https://t.co/BAtXTnp7m3@Colon56N@rinu_nico
すとぷりはYoutubeでの実勢もあるため紅白に選ばれたという声もあります。
すとぷりは2016年結成以来、ゲーム実況などのいろいろな企画を行いYoutubeの動画総再生回数は76億超え。
Youtubeのチャンネル登録者が230万人以上でジャニーズと比較しても上位の登録者数です。
すとぷりはなぜ紅白に出る?疑問の声
【🍓すとぷりからお知らせ🍓】
— すとぷり【公式】 (@StPri_info) November 12, 2023
🍓🎅すとぷり 2023 Strawberry Winter クリスマスグッズ🎄🍓
【応募条件】
✨すとぷり公式+すとぷりメンバー6人のアカウントをフォロー
✨このポストをリポスト
🍓抽選で15名様に!
🍓メンバー直筆サイン入り✨
🍓お好きな「すとぷり… pic.twitter.com/2UGlbtPIWy
すとぷりが紅白に出ることに対しての疑問の声は大変多いです。
なぜ紅白にでるのか?その疑問の声をご紹介します。
メンバーの不祥事があったのになぜ?
ななもり率いるすとぷりはOKで旧ジャニーズがNGな紅白クッソおもろいな
— 成瀬 (@vandalism_fd) November 13, 2023
ジャニーズが出場しないのに、不祥事を起こしたグループが出場するのはどうなのかという声が大変多いです。
すとぷりファンのリスナーの方でさえ、紅白出場に疑問を感じている人は多いようです。
ネットで活動しているのになぜ?
すとぷり紅白はなんか違う気がするよごめんね担のみなさん
— シオカラ (@ika_janai_desu_) November 13, 2023
なんかでもまふまふの時も思ってたけどネット界隈が紅白くるのは違和感で気持ち悪いかも
決して嫌いなわけじゃないんだけどねそれは分かって欲しい
ネットで活動している人がテレビに出ることに違和感を持っている方も大変多いです。
ネット活動が中心のアーティストがテレビに出ると荒れるし、紅白だとなおさら荒れると懸念する声も多いです。
歌が上手くないのになぜ?
まふまふが出るのは別にいいんだよ
— 未来@ξ (⩌‸⩌ )ξ (@mirai_1199) November 13, 2023
普通に歌は上手いし、でもすとぷり下手やん単純に下手やん
紅白に出るならもっと歌唱力のある歌い手はたくさんいるのに、という声も聞かれています。
歌唱力はリスナー以外が聞いても「うまぁ…」ってなるかと言われたらならないと思うという声も。
NHKの選考ミス?
ファンの方には申し訳ないけど旧ジャニーズはダメで、すとぷりOKは判断ミスやろNHK…
— Rio (@Rio41262156) November 13, 2023
ななもりの件は去年で日が浅いしもっといい人いたと思うけどなぁ
ストプリの紅白出場はNHKの選抜ミスではという声もあります。
ジャンルの展開を考えた選考と考えれば普通だけど、それ以外で考えれば考えられないというかなり厳しい声もありました。
紅白路線でない
すとぷりは紅白路線の曲で活動していないので「紅白でいいのかな。」と思ってしまうというリスナーの声も。
すとぷりファンも紅白出場には、複雑な心境のようです。
ファン層が狭いのに
ストプリのファン層は狭いという声があります。
ストプリのファンは10代の女の子がメインです。
ファン層が狭いすとぷりが紅白に出ても視聴率は取れないのではという懸念が聞かれます。
すとぷりが紅白に出る肯定意見
【紅白】すとぷり、紅白初出場に喜び🍓
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 13, 2023
「最高の恩返しがきるように頑張ります」https://t.co/GM7sJxxjHv#すとぷり #すとぷり紅白 #NHK #紅白歌合戦 #NHK紅白 #紅白歌合戦2023 @StPri_info
すとぷりが紅白に出ることに対して批判は多いですがもちろん肯定することもあります。
今年の紅白のテーマは「ボーダレス-超えてつながる大みそか-」。
誰が見ても人気なアーティストを出すのが一般論かもしれません。
しかしテレビに出るだけが全てでななく、それ以外でもいろいろな方法で世に出る方法はあります。
特にすとぷりはネット中心の活動で、アイドルなのに顔出しもしていないグループです。
少数派ですがそんな少数派である人たちも認めて紅白を楽しむことが出来たらいいですよね。
ただやははり肯定的な意見はとても少ないように思いました。
すとぷりはなぜ紅白に出れた?まとめ
すとぷりはなぜ紅白に出れたのかについてお伝えしました。
ストプリが紅白に出れたのは以下の理由であると思います。
- 若い世代に人気
- NHK音楽番組「Venue101」の実績
- 2023年上半期の興行規模ランキング1位
- リーダーななもりが活動を休止している
- ジャニーズに代わるアイドル枠
- アイドルは視聴率がとれる
- 新しいジャンルのファン獲得
- Youtubeの実績
テレビでの露出が少ないので知らない人は知らないグループですが、事務所の力で露出が多いアーティストもいます。
ある意味、実力があって自分たちの力で勝ち取った紅白出場なのではないでしょうか。
すとぷりの今後の活躍に期待したいと思います。