NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組を放送後すぐに見逃し配信するサービスです。
見放題プランに加入すると、約1万本の作品を好きなだけ視聴することができます。
しかし、中にはNHKオンデマンドで見れない作品があり、「見たい作品を見るために登録したのに!」ととても残念に思うことがあります。
この記事ではNHKオンデマンドで見れない作品があるのはなぜなのか、その理由を解説します。
- NHKオンデマンドで見れない作品があるのはなぜ?
NHKオンデマンドで見れない作品があるのはなぜ?
Nhkオンデマンドの大河ドラマの配信リスト覗いたのですが…
— 敷島_金鵄@侏儒の艦これ勢 (@551_confucius) September 12, 2023
一作目とか見れないとか、総集編しか配信してないとか…
全作品は見せてくださいよ… pic.twitter.com/JSN5KPxgXC
NHKオンデマンドには見れない作品が結構あります。
NHKがNHKの番組を放送するのに更に料金がかかる?という不満もあるのになぜなのかと疑問に思いますよね。
それは以下の理由によるようです。
- 権利処理ができていない
- 出演者の不祥事
権利処理が出来ていない
動画配信サービスを行うには、いろいろなすべての権利について権利処理しなければなりません。
その権利処理が出来ていないことが見れない作品がある理由です。
権利処理しなければいけないのは映像と映像以外(原作の小説、脚本、音楽など)に関するすべての権利です。
具体的には以下のものになります。
- 著作権(複製して配信する権利)
- 出演者の実演家の著作隣接権
- 映像に収録された音源に関する著作隣接権
- 映像作品のジャケット写真など
参考:総合法律事務所
NHK経営委員会でも以下のような話が出ています。
権利処理などができていなくて、皆さんにお見せできていない過去のものも含めて、たくさんのものがあります。
NHK
過去の番組をインターネット上で配信するためには別の権利をクリアする必要があります。放送されたコンテンツをすべてインターネットに載せることは、著作権や著作隣接権の関係でできないため、数が絞られているという状況です。
NHK
権利処理が出来ていないため、見れない作品があり作品が絞られているようです。
出演者の不祥事
【不運嘆く】「鎌倉殿の13人」など配信停止…三谷幸喜氏「容疑者の段階でそこまでしちゃうのかな」https://t.co/M9Hb7jyM0I
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 1, 2023
市川猿之助容疑者の出演番組に対するNHKの対応にコメント。「僕は大河ドラマを3本やったんですけど、結局今のところ3本とも配信停止。僕、何も悪いことしてないですけど」 pic.twitter.com/PDQoj5p4U1
NHKの作品の出演者の不祥事によっても見れない作品となる場合はあります。
見れていたけど途中から見れなくなる場合もありますよね。
NHKオンデマンドのよくある質問にも記載があります。
コンテンツの瑕疵・権利者からの許諾等との相当の理由をもって配信を中止する場合がございます。
NHKオンデマンド
コンテンツの瑕疵(かし)はコンテンツの不具合ですが、コンテンツの出演者の不祥事にも当たると思います。
これまでも出演者の不祥事によって見れなくなった作品はいろいろとありました。
- 「新選組!」:中村雅俊さん長男が大麻所持で逮捕により配信中止
- 「真田丸」:新井浩文さん強制性交罪で逮捕により配信中止
- 「鎌倉殿の13人」「風林火山」:市川猿之が自殺ほう助容疑で逮捕で配信中止
讀賣新聞オンラインによると「鎌倉殿の13人」「風林火山」は配信中止されたものの、NHKに1000件近い批判の声が寄せられ再配信されました。
NHKのメディア総局長は記者会見で、NHKオンデマンドでの配信について出演者が逮捕されたような場合でも原則として配信を続けると明らかにしました。
ただ「新選組!」と「真田丸」に関しては今現在も配信はないようです。
NHKオンデマンドで見れない作品はなぜ?まとめ

引用:NHKオンデマンド
NHKオンデマンドで見れない作品があるのはなぜかについてお伝えしました。
NHKオンデマンドで見れない作品がある理由は以下になります。
- 権利処理ができていない
- 出演者の不祥事
NHKの作品をインターネット配信するにはテレビ放送とはまた別に権利処理をしなければならないようです。
また出演者の不祥事よっても配信されない場合もあります。
とはいえ、見れない作品が将来、配信される可能性はゼロではありません。
見たい視聴者がいるなら配信してほしいものです。