NHKオンデマンドとNHKプラスの違いを徹底解説! | My Brog

NHKオンデマンドとNHKプラスの違いを徹底解説!

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。

NHKオンデマンド とNHKプラスの 違いとは? NHKオンデマンド

NHKオンデマンドとNHKプラスはNHKの番組を視聴できる動画配信サービスです。

両サービスにはそれぞれ特徴があり、どちらのサービスが自分に適しているかは利用する目的や視聴スタイルによって異なります。

この記事では、NHKオンデマンドとNHKプラスの違いを徹底解説します。

料金や利用条件、その他の特徴を比較しどちらのサービスがご自身に合っているか参考にしてみて下さいね。

この記事で分かること
  • NHKオンデマンドとNHKプラスの違い
  • NHKオンデマンドのお得な始め方

NHKオンデマンドとNHKプラスの違いは?

NHKオンデマンドとNHKプラスはどちらもNHKの作品を視聴できるサービスですが違いがいろいろとあります。

それぞれの違いは以下になります。

NHKプラスNHKオンデマンド
料金(税込)~無料月額990円
※単品購入は110円~
利用条件NHK受信契約が必要なし
配信作品地上波放送番組
(最新話、ニュースなど)

地上波・BS放送番組
(最新話、過去作品など)
リアルタイム配信ありなし
動画配信期間放送後1週間・まるごと見放題パック 配信される限り
・単品 購入から72時間以内 
放送後配信時間放送後すぐ放送翌日
作品数不明約10,000本
同時視聴5台まで可能不可
画質SD/HDSD/HD/4K

それぞれ詳しく解説します。

利用料金の違い

NHKプラスNHKオンデマンド
無料990円 
単品購入は¥110~

NHKプラスは無料で利用できるサービスです。

NHKオンデマンドは月額990円(税込)でNHKの過去の作品が見放題の有料サービスです。

NHKの作品を単品購入も出来て¥110~となっています。

NHK受信契約している人でも、していない人でも一律の料金になっています。

NHK受信料金を支払っている人にとってはNHKオンデマンドが有料なのはおかしい!という声もよく聞かれます。

利用条件の違い

NHプラスNHKオンデマンド
NHK受信契約をしている条件なし

NHKプラスとNHKオンデマンドは利用条件が違います。

NHKオンデマンドはNHK受信契約をししているしていないに関わらずどんな方でも利用することが出来ます。

一方、NHKプラスはNHK受信契約をしていない人でないと利用できません。

NHKプラス自体の料金は無料ですが、NHK受信料金に含まれるものという感じのようです。

NHKプラスの利用本登録をする際にNHK受信契約者などの個人情報の登録が必要になります。

登録をしても不正な利用と判明した場合はIDが無効になることがあるようです。

配信期間の違い

NHKプラスNHKオンデマンド
1週間・まるごと見放題パック 配信される限り
・単品 購入後72時間以内何度でも

NHKプラスとNHKオンデマンドは動画配信の期間が違います。

NHKプラスは放送後1週間なのに対し、NHKオンデマンドはまるごと見放題パックであれば作品配信中はいつでも見ることが出来ます。

NHKオンデマンドは配信があれば過去の作品もいつでも視聴することが出来ます。

ただNHKプラスと同様に配信されない作品もあったり、作品によっては配信期間が限定されているものも一部あります。

配信されない理由には権利などの理由もあるようです。

リアルタイム配信の違い

NHKプラスNHKオンデマンド
ありなし

NHKプラスとNHKオンデマンドの違いに同時配信のあるなしがあります。

NHKプラスには同時配信があります。

ただ全くの同時ではなく30秒ほど遅れての配信になります。

またテレビ向けアプリでは同時配信に対応していないようです。

放送後の配信時間の違い

NHKプラスNHKオンデマンド
放送後放送翌日

NHKプラスとNHKオンデマンドは地上波などの番組終了後の配信時間が違います。

NHKプラスは番組放送後すぐに視聴することが出来ます。

NHKオンデマンドは番組放送の翌日から視聴が出来ます。

配信作品、配信作品数の違い

NHKプラスNHKオンデマンド
配信作品地上波放送の作品
・同時配信
・見逃し配信
・ニュースなど
地上波、BS放送の作品
・見逃し配信
・過去作品
配信作品数未公開10,000作品

NHKプラスとNHKオンデマンドは配信作品、配信作品数に違いがあります。

そもそもNHKプラスは地上波放送の番組のみですが、NHKオンデマンドは地上波もBS放送もどちらも視聴することが出来ます。

またNHKプラスは同時配信もしているのでNHKオンデマンドで配信されないニュース番組なども配信されます。

NHKオンデマンドは放送されたばかりの作品以外に過去の作品が見れるのが大きな違いです。

同時視聴台数の違い

NHKプラスNHKオンデマンド
1台5台

NHKプラスとNHKオンデマンドは複数の端末で同時視聴が出来る台数が違います。

NHKプラスは一つのIDで同一生計なら5つの画面で視聴が出来ます。

NHKオンデマンドは一つのIDで一つの画面しか視聴することが出来ません。

すでにログインしている状態だと同じIDでログインできません。

画質の違い

NHKプラスNHKオンデマンド
SD/HD/4KSD/HD

NHKプラスとNHKオンデマンドは視聴できる画質が違います。

NHKオンデマンドの方がきれいな画質で視聴することが出来ます。

視聴環境によりますがそれぞれ以下の画質で視聴が出来ます。

NHKプラスNHKオンデマンド
・スマホ・タブレットアプリ 「標準(SD)」
・テレビ向けアプリ 「ハイビジョン(HD)」
・基本「標準(SD)」
・一部「ハイビジョン(HD)」
・他VOD 一部「4K」

NHKオンデマンドはU-NEXTなどの他のVODだと一部の作品が4K画質で視聴が出来ます。

NHKオンデマンドのお得な始め方は?

NHKオンデマンドとNHKプラスの違い

NHKオンデマンドは過去の作品を自分のタイミングで見たい人にはとても便利な動画サービスです。

でも視聴に¥990かかるのなら使い勝手を試してみたいですよね。

そんな方にお勧めなのはU-NEXTの無料トライアルです。

NHKオンデマンドはU-NEXT経由で視聴が出来ます。

U-NEXT経由の無料トライアルを利用すればNHKオンデマンドが無料で見ることが出来ます。

気になる方は詳しいU-NEXT経由のNHKオンデマンドの登録方法を確認してみて下さい。

NHKオンデマンドが最大1カ月間無料!

NHKオンデマンドとNHKプラスの違いまとめ

NHKオンデマンドとNHKプラスの違いをお伝えしました。

NHKオンデマンドとNHKプラスはどちらもNHKの作品の動画配信サービスですが違いはいろいろとあります。

NHKプラスNHKオンデマンド
料金(税込)~無料月額990円
※単品購入は110円~
利用条件NHK受信契約が必要なし
配信作品地上波放送番組
(最新話、ニュースなど)

地上波・BS放送番組
(最新話、過去作品など)
リアルタイム配信ありなし
動画配信期間放送後1週間・まるごと見放題パック 配信される限り
・単品 購入から72時間以内 
放送後配信時間放送後すぐ放送翌日
作品数不明約10,000本
同時視聴5台まで可能不可
画質SD/HDSD/HD/4K

どちらがご自身に合っているか参考にしてみてくださいね!