NHKが運営するNHKオンデマンド。
NHKで放送した過去の番組を見ることが出来るネット配信動画サービスで月額¥990(税込)です。
NHK受信料も払っているのに、NHKオンデマンドも有料っておかしいと思う方も多いと思います。
そこでこの記事ではNHKオンデマンが有料であるりゆうと、NHKオンデマンドを無料で見る方法を解説したいと思います。
- NHKオンデマンドのここがおかしい!
- NHKオンデマンドを無料で見る方法
NHKオンデマンドは受信料も払っているのに有料なのはおかしい!

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組を、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット等に有料でネット配信する動画サービスです。
月額990円(税込)で約7,000本の作品を放送当日もしくは翌日から視聴できます。
しかしNHKオンデマンドは受信料でまかなえないのか考える人も多いのではないでしょうか。
NHKは放送法に基づき、テレビなどの受信機がある世帯から受信料を徴収しています。
受信料は、NHKの番組制作費や放送設備の維持費などに充てられています。
NHKオンデマンドは、NHKの番組を配信するサービスです。
NHKの作品を配信するだけなので、有料なのはおかしいと考える人は多いのではないでしょうか。
NHKオンデマンドが有料である理由

NHKオンデマンドを利用するなら有料の理由に納得してから利用したいですよね。
NHKオンデマンドが有料なのは、以下の理由のようです。
VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスを提供するためには、配信番組の制作、権利許諾、設備などの放送サービスとは別に経費が必要となります。
NHKオンデマンドは、放送法73条でNHKの放送事業と会計を明確に区分して運営することが義務付けられており、VODサービスをご利用いただくためには、受信料とは別に利用料金が必要になります。
NHKオンデマンド公式サイト
NHKオンデマンドが有料である理由のひとつは、放送法73条でNHKと会計を分けて運営しなければならないことが定められているようです。
放送法でNHKが番組制作費以外に受信料を使って無駄使いするなよっというのを逆手にとっているようにも感じてしまいます。
しかし、NHK経営委員会の内容を踏まえて分かりやすくまとめると以下の理由のようです。
- 受信料とは別の料金体系
- 法律によりインターネット配信番組は放送権利が別に必要
- インターネットで配信する設備は放送を出す設備と別
- 維持するにも費用がかかる
NHKオンデマンドの料金はインターネットにかかる費用の負担ということのようです。
NHK受信料は高額でおかしい

NHKオンデマンドの料金の有料な理由は分かりましたが、その料金もおかしいと感じる要素があります。
NHKオンデマンドの料金は他の動画配信サービスに比べても作品数を考えると料金が高いように感じます。
NHK受信料に関しては、とても高く感じます。
月額 | 作品数 | |
NHK(衛星放送) | ¥1,950(税込) | 番組表ベース |
NHKオンデマンド | ¥990(税込) | 7千本以上 |
U-NEXT | ¥2,189(税込) | 22万本以上 |
Hulu | ¥1,026(税込) | 7万本以上 |
Netflix | ¥880~¥1,980(税込) | 非公開(推定5千~1万程度) |
Amazon Prime Video | ¥600(税込) | 約1万~2万5千本 |
NHKは他のVODに比べても作品数も少ないです。
また他のVODは見たい人が選んで契約しているためその内容に納得してお金を払っています。
NHK受信料はテレビなどの受信機があればほぼ強制的に契約しなければなりません。
そういった条件を踏まえてもNHK受信料はとても高額でおかしいと感じる人も少なくはないようです。
NHKオンデマンドを無料で利用する方法は?

NHKオンデマンドの料金が有料なのがおかしいと思っているなら、無料で見る方法を知りたくありませんか。
NHKオンデマンドを最大1カ月無料で見る方法があります。
U-NEXTの無料トライアルを利用する

引用:U-NEXT
U-NEXTの無料トライアルを利用するとNHKオンデマンドの支払に使えるポイントが付与されます。
そのポイントを使ってNHKオンデマンドを最大1カ月無料で視聴することが出来ます。
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
- U-NEXTの公式サイトにアクセス
- 「今すぐ31日間無料トライアル」をクリック
- NHKオンデマンド対象商品の購入時に「まるごと見放題パック」に申し込む
とても簡単なので迷わず、NHKオンデマンドを見ることが出来ますよ!
U-NEXTから公式サイトにアクセス
まずは以下の専用リンクからU-NEXTにアクセスしましょう。
「今すぐ31日間無料トライアル」をクリック

無料トライアルページで個人情報を入力します。
NHKオンデマンド対象商品の購入時に「まるごと見放題パック」に申し込む
登録が完了したら100ポイント付与されたことを確認しましょう。
次にNHKオンデマンド対象商品をクリックします。
NHKオンデマンドの商品をクリックすると「220円(税込)」か「NHKまるごと見放題パック」が選択できます。
ここで「NHKまるごと見放題パック」を選択してください。
これでNHKオンデマンドが無料で見れるようになりました!
NHKオンデマンドの解約の注意点
NHKオンデマンドを無料のうちに解約するには2点ほど注意点があります。
申し込んだ月の月末までに解約する
「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」は毎月1日〜月末までが契約期間となります。
月末までに解約しないと、自動的に有料会員に移行となります
1日に申し込んでも31日に申し込んでもどちらもその月の月末までの契約になります。
例)10月20日に申し込んだ場合は10月31日まで無料
U-NEXTのマイページ内から解約する
U-NEXT経由で契約した「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」を解約するにはU-NEXTのマイページから行います。
U-NEXTを解約しても、「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」は自動的に解約されません。
NHKオンデマンドは有料なのはおかしい!まとめ
NHKオンデマンドが有料なのはおかしいについてお伝えしました。
NHK受信料を払っているのにNHKの番組を見るためNHKオンデマンドがさらにお金がかかるのはおかしいと思いますよね。
しかしNHKオンデマンドが有料なのは以下の理由のようです。
- 受信料とおは別の料金体系
- 法律によりインターネット配信番組は放送権利が別に必要
- インターネットで配信する設備は放送を出す設備と別
- 維持するにも費用がかかる
NHKオンデマンドがNHKと会計を別にするように放送法でも決められているようです。
またインターネットで配信するために番組制作とは別に費用が掛かるようです。
もしNHKオンデマンドが料金がおかしいと不満があるのならU-NEXTの無料トライアルでお得にNHKオンデマンドを試してみてもよいですよね。
有料なら一度試してからその価値があるかどうか判断して利用したいものです。