瀬尾まいこさん原作の小説「夜明けのすべて」が映画化が決まり2024年2月公開になりました。
主演は上白石萌音さんと松村北斗さんのカムカムコンビなので「夜明けのすべて」のネタバレが気になりますよね。
まだ映画は公開されていないので小説「夜明けのすべて」のネタバレの解説、映画のキャストをお伝えいたします。
- 「夜明けのすべて」のあらすじ
- 「夜明けのすべて」のネタバレ
- いいね!が多い「夜明けのすべて」のネタバレ感想
- 映画「夜明けのすべて」のキャスト
「夜明けのすべて」のあらすじ
✨✨✨✨✨✨
瀬尾まいこ『夜明けのすべて』
\2023年映画化決定/
✨✨✨✨✨✨瀬尾まいこさんの本屋大賞受賞後第一作が新帯で重版出来です水鈴社創立初の単行本が…ついに映画化ぜひ書店にて#瀬尾まいこ#夜明けのすべて#水鈴社 pic.twitter.com/AyQtytJBFP
— 水鈴社 (@SUIRINSHA) March 8, 2022
映画「夜明けのすべて」は瀬尾まいこさんが原作を書いています。
知ってる?
夜明けの直前が、一番暗いって。「今の自分にできることなど何もないと思っていたけど、可能なことが一つある」
職場の人たちの理解に助けられながらも、月に一度のPMS(月経前症候群)でイライラが抑えられない美紗は、やる気がないように見える、転職してきたばかりの山添君に当たってしまう。
山添君は、パニック障害になり、生きがいも気力も失っていた。
互いに友情も恋も感じていないけれど、おせっかいな者同士の二人は、自分の病気は治せなくても、相手を助けることはできるのではないかと思うようになるーー。人生は思っていたより厳しいけれど、救いだってそこら中にある。
生きるのが少し楽になる、心に優しい物語。
本屋大賞受賞後第一作。水鈴社創立初の単行本、渾身の書き下ろし。
これはPMS(月経前症候群)で悩む藤沢さんとパニック障害になってしまう山添君のお話です。
「夜明けのすべて」ネタバレ

映画「夜明けのすべて」はまだ発表されていないので小説「夜明けのすべて」のネタバレをお伝えしてきます。
映画の脚本では新たな要素が加わるとのこと!
PMSに苦しむ藤沢さん
PMSでもいろいろ症状があるようですが、藤沢さんのPMSの症状は怒りが収まらないのがおおきいようです。
- 精神的に不安になる
- 頭痛やめまい
- かっと頭に血が上ってこうげきてきになってしまう
- 周りが見えなくなり歯止めが利かなくなる
- 怒りを爆発しきるまで収まらない
藤沢さんは病院にも通い、PMSにいいと言われることはほとんど試してきました。
漢方やサプリ、太極拳やヨガなどにも勧められるがままに行きました。
でもどうにもならなかったのです。
学生の時は欠席も許されるので何とかやってこれました。
しかし就職すると問題が出てきました。
PMSのイライラのため上司に刺々しい言葉をぶつけてしまうなど会社に行きずらくなってしまったのです。
さらにPMSのために服用した薬の副作用で強烈な眠気に襲われ大きな失態を起こしてしまいました。
すると仕事場の先輩たちから「ヒステリーの次は、睡眠?怖いよね」「新入社員なのに、すごいよね」言われてしまうのです。
それがきっかけで入社して2カ月で会社を退職することになりました。
会社を辞めてから2年後に何とか就職活動を始めることが出来ました。
6社目にしてようやく栗田金属に入社するのです。
たった数名の小さな職場で、そこは藤沢さんにとって落ち着ける穏やかな場所になりました。
新しい職場では周りの人たちに理解されどうにかやっていくことが出来ました。
パニック障害の山添君

一方、山添君はっ藤沢さんよりも3歳年下でもともと大手コンサルティング会社に勤めていました。
ある日、彼女とラーメン屋に行った直後に気分が悪くなりタクシーで病院に行きました。
過呼吸が原因で心因性のものだと言われましたが、山添君は深刻に思う悩みは一つもなかったのです。
健康で職場の人間関係で困ることもなく、プライベートでも何も問題がなかったのです。
ですがその日から電車に乗ることが出来なくなり会社にも行けなくなりました。
心療内科で診察したところパニック障害と診断されたのです。
そしてそのパニック障害が原因でその仕事は辞めてしまいました。
パニック障害が発症し2年が経ちました。
薬もいろいろ試し発作の回数も日々の不安感も落ち着いてきました。
そして何とか栗田金属に就職することが出来たのです。
ただ薬を最大量飲む生活で恋人の千尋とも別れ友人とも疎遠になり、寝るだけのアパートと仕事の行き来だけの生活を送っていました。
藤沢さんと山添君の出会い

山添君と藤沢さんはこの栗田金属で出会います。
出会った当初はお互いに苦手なタイプだと思っていました。
山添君は、藤沢さんが会社の人に気を使って全員分買ってきたシュークリームを苦手だと言って、返してくるような無神経な人でした。
山添君は、藤沢さんが突然ヒステリックになるので苦手だと思っていました。
二人は周りに病気のことをなかなか言い出せず、病気の症状が出ないことを祈りながら日々を過ごします。
そんな二人はひょんなことからお互いの病気のことを知り互いに相手のことを気にかけるようになります。
藤沢さんが山添君の髪を切る?!
ある時藤沢さんは、パニック障害の為に何カ月も床屋に行けない山添君のボサボサ頭を何とかしてやろうと思います。
藤沢さんは散髪をしたこともないのに突然山添君のアパートに押しかけ山添君の髪の毛を切るのです。
そして山添君を出来損ないのこけしのような髪型にしてしまいます。
またある時はカロリーメイトばかり食べていたのを心配しおにぎりなどを持っていってあげます。
藤沢さんのこの行動が本当に役に立っているのかは疑問ですが、本人もどこか楽しんでいる様子が山添君の心を軽くしていきました。
恋愛関係にはならない?!最後は・・・
違う病気だけど、二人でなんだかんだと支えあい、迷惑そうにしながらも、仲のいい二人。
病気以外には共通点の無い二人の関わり合いが何ともおかしくて微笑ましくて楽しい気分にしてくれます。
2人は恋愛感情もなく、だけどお互いのありのままの見せられる関係でとてもうらやましい関係・・・。
どんな状況になっても出来ることに目を向ければ人生は楽しくなると思える、日常の小さな幸せに気付かせてくれる物語です。
いいね!が多い「夜明けのすべて」ネタバレ感想
ようやく北斗くんオススメの本、読んだ✨
わりと深刻な内容なのに、めちゃくちゃ笑える箇所があって電車の中で大変だったわあ〰️一気に読めたよ。
最終的に、光の見える終わり方ででした#瀬尾まいこ#夜明けのすべて#松村北斗 pic.twitter.com/OUa3IrVXmX— masa (@kokemasa1976) January 23, 2023
評価が高いネタバレの感想を見ていきたいと思います!
温かくて、心地良い読後感。瀬尾まいこさんの作品は初めて読んだけど、こんなに優しい気持ちになれるのか。感動。 藤沢さんと山添君、お節介をやき合いながら関わっていく中で二人共少しずつ前に進んでいく。職場の人達もみんな優しくて素敵な環境。 最後山添君と一緒に前向きな気持ちになった私。二人が前向きな一歩を踏み出して終わるのも爽やかでよい。
すごくほっこりしました。藤沢さんの症状のPMSには共感しましたし、人の目を気にして生きる人の心理描写がリアルに描かれているなと思いました。また、最後に山添君が前向きになり、自分と向き合えるようになっていく姿に感動しました。
初めて読む作家さんです。雑誌にオススメと書いてあったので読んでみました。パニック障害と月経前症候群のふたりの話。ベタに恋愛関係になるのかと思いきやならず、ベタに快方に向かうわけでもなく、ストーリー的な浮き沈みは少ないです。いや、ほぼゼロです。しかし、ふたりの内面や周囲の人間に対する見方など、人間的な成長が見える話でした。人間観察力があるからこのような話が書けたのでしょう。改めて、パニック障害と月経前症候群について学術書ではわからないリアルな部分を知ることができました。
パニック障害に興味があった(変な言い方だけど)ので、一気読みしてしまった。 側からはわからないパニック障害。同じ女であっても中々理解がしてもらえないPMS。違う病気だけど、二人でなんだかんだと支えあい、迷惑そうにしながらも、仲のいい二人。 最後の方は「やっぱり二人、付き合ってんじゃーん」と住川さんばりにニヤニヤしてしまいました。 優しい人が沢山出てきて、ほっこりしました
夜中に目が覚めて一気読み! PMSにパニック障害。 自分ではコントロールできない怒りと発作。不安と戦いながらも社会で生きていこうと2人は最初から頑張ってた。 それがもっともっと前向きになれてすごいと思う! 受け入れてくれる会社も良い会社だけど、受け入れてくれることに甘んじるとこなく、もっと良くしていこうとする2人が良かった。 まわりの目を常に気にしている人が、彼の前では突然家に髪を切りに行くとかおもしろすぎる。
PMSで生理前の一日だけ人に当たり散らしてしまう藤沢と、パニック障害の男性山添。それぞれ病気が原因で前の会社を辞め、今は栗田金属という小さな会社で働いている。藤沢が山添にキレることで、二人の関係が動き出す…。付かず離れずの関係が読んでいて心地よく、是非くっつかないまま終わってほしいと思っていたら、本当にそうなった(最後に発展の予感はあるけど)。特に山添くんの症状は深刻なのだが、その分、完治するまでにはまだまだかかるにせよ、わずかに見える希望が嬉しく感じられる。もう少し長くてもよかったかもしれない。
PMS(月経前症候群)の藤沢美沙、パニック症候群の山添孝俊。2人は、それそれの問題で退職し、今の職場に来た。お互いの病気のことがわかると、何となく他の人と違う感覚で接しあい、素の自分で向かい合える。男女として意識しあうのではなく、同士という感じ。素の自分で良いってなんて素敵なこと。そのままの飾らないお互いを受け入れあっている。できないことが多かった2人がお互いをサポートしあう中で徐々に世界が広がってくる。自分で自分のことに気づいてくる。あっという間の一気読み読了。続編を待ちたい。面白かった!
読んでてほっとする本。 栗田金属の会社の社員、藤沢さん、山添くんの話。藤沢さんはPMSを患ってて月に1度生理前になると調子が悪くなってイライラして怒りが治まらなくなる。山添くんは無愛想な感じで人と接することが嫌いなようだった。ある日発作が起きてパニックを起こす。2人はこんな持病があって栗田金属に転職してきた。お互いがお互いに思いやっててそれぞれの病気の種類は違うけど理解しあっていく様が温かい☺️いつ恋愛に結び付くのかドキドキ最後の結末はわからないけどきっと上手くいってるような気がする。
寒さも和らぐ温かなストーリー。 PMSの彼女とパニック障害の彼、決して交わることのなかった2人が病気を共有することで互いを思いやり、理解しようとすることで互いの距離も縮まって。病気に対する良き理解者が現れることで生活や気持ちは大きく変われるかな。 「楽しいことがないから楽しくないだけ、おもしろそうなことがないからやる気が起きない」って、自身の気持ちの持ち方で世界は変わる。 これからも2人には様々な問題起こるだろうが、2人なら乗り越えられる。理解ある会社もGOOD。ちょっとハートフルな作品、楽しめました。
温かい気持ちになったという感想がとても多かったです!
続編に期待という声も・・・。
映画を見る前にも小説「夜明けのすべて」をぜひ読んでおきたいですね!
映画「夜明けのすべて」のキャスト
映画「夜明けのすべて」は撮影は終わっていますがキャスト発表は主演のみとなっています。
映画撮影の目撃情報なども踏まえてお伝えします。
藤沢さんは上白石萌音!
┼─ ─┼
藤沢美紗 役
#上白石萌音 さん
✧ ✧
┼─ ─┼映画『#夜明けのすべて』
. https://t.co/PMiZHNMyct pic.twitter.com/iSjWjkkC1Y— 映画『夜明けのすべて』公式 (@yoakenosubete) February 12, 2023
藤沢さん役は上白石萌音さんと発表がありました!
発送前から「夜明けのすべて」に出演するだろうという匂わせがいろいろありました。
そのことから上白石萌音さんが藤沢さん役をするのではと推測されました。
山添くんは松村北斗!
┼─ ─┼
山添孝俊 役
#松村北斗 さん(#SixTONES)
✧ ✧
┼─ ─┼映画『#夜明けのすべて』
. https://t.co/PMiZHNMyct pic.twitter.com/SlREgJBRT2— 映画『夜明けのすべて』公式 (@yoakenosubete) February 12, 2023
山添君役は松村北斗さんと発表がありました!
発表前から出演するのではといろいろな匂わせがありました。
「夜明けのすべて」の撮影がされているだろう時期に松村北斗さんが丁度髪を切っています。
山添君と一緒で見せ方によってはボサボサと表現される髪型をバッサリ切っています。
髪型が頻繁に変わる松村北斗さんですが、ちょっと長めだった髪をばっさり切って話題になりました。
それ以外でも、「夜明けのすべて」に出演するのではという匂わせがいろいろありました。
他のキャストは発表がありました追記いたします!
映画「夜明けのすべて」の原作との違い
映画が発表されましたら追記いたします。
映画「夜明けのすべて」ネタバレ・まとめ
「夜明けのすべて」は栗田金属で働く藤沢さんと山添くんの物語です。
それぞれ激しいPMSとパニック障害で仕事を辞めましたが栗田金属で出会い、その二人が相手の症状を癒そうとして、互いにお節介とも取れるような関わりをもち始めます。
そんな関わりあいによって次第に元気になっていく様子を描いたストーリーです。
どんな状況になっても出来ることに目を向ければ人生は楽しくなると思える、
日常の小さな幸せに気付かせてくれる物語です。
「夜明けのすべて」の映画を楽しみに待ちたいと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました!