2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」
今まで徳川家康を描いた大河ドラマはたくさんありましたが「どうする家康」の家康は今までと全く違うか弱いプリンスです。
そんな「どうする家康」の監督や演出家は誰なのか気になりますよね。
そこで今回は「どうする家康」の監督や演出家が誰なのか調査しましたのでお伝えします。
- 「どうする家康」の監督
- 「どうする家康の」演出家
- 「どうする家康」の演出家が今まで手掛けた作品
「どうする家康」の監督や演出家は誰?
「どうする家康」は期待されていたあまり、つまらないという声や主演の松本潤への評価も厳しい声が多いです。
脚本家はこれまで数々の人気作品を生み出している古沢良太さんですが監督や演出家は誰なんでしょうか。
「どうする家康」では監督というクレジットはなく監督のポジションを務めるのは演出統括です。
大河ドラマの場合、1年という長いスパンなので数名の演出家がいてルーチンで回して各話担当しているそうです。
演出総括以外に「どうする家康」の演出家は5名います。
以下の5名の方になります。
- 村橋直樹
- 川上剛
- 小野見知
- 野口雄大
- 田中諭
「どうする家康」の演出統括は加藤拓さん
引用:ORICON NEWS
職業:テレビディレクター、演出家、エグゼクティブプロデューサー
出身地:奈良県
学歴:京都大学経済学部卒業
所属:NHKエンタープライズ
今まで数々のNHKの作品に携わっておりこれまでの大河ドラマ「秀吉」(1996年)、「八重の桜」(2013年)ではチーフ演出をされています。
加藤拓さんが賞を受賞している作品をご紹介していきます。
秀吉(1996年)
加藤拓さんはこの作品で第11回 ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞を受賞しています。
「疾風のよう」1999年
加藤拓さんは第54回 文化庁芸術祭賞 テレビ部門 放送個人賞を受賞しています。
「坂の上の雲」2011年
この作品で加藤拓さんはチーフ演出・脚本を担当。
この作品で第38回放送文化基金賞テレビドラマ部門本賞を受賞しました。
「眩〜北斎の娘〜」2017年
加藤拓さんはこの作品で第68回 芸術選奨文部科学大臣新人賞を放送部門で受賞しています。
「ストレンジャー〜上海の芥川龍之介〜」2020年
加藤拓さんはこの作品で第46回 放送文化基金賞 番組部門 演出賞を受賞しています。
「どうする家康」の演出家は小野見知さん
生年月日:1984年?月?日
職業:テレビディレクター、演出家、監督
所属:NHK
演出を担当したドラマ10 「トクサツガガガ」はギャラクシー賞奨励賞、コンフィデンスアワード・ドラマ賞 作品賞を受賞しました。
「トクサツガガガ」は、丹羽庭さんの漫画作品で、特撮オタク女子の複雑でデリケートな葛藤を描いたストーリーです。
2019年にNHK総合で小芝風花さん主演でテレビドラマ化されました。
「どうする家康」の演出家は川上剛さん
出典:ザ・テレビジョン
「どうする家康」の演出家の一人井上剛さん。
井上剛さんが演出をされた作品をご紹介します。
トットてれび
演出された「トットてれび」が第89回ザテレビジョンドラマアカデミー賞監監督賞を受賞しています。
「トットてれび」は、NHK総合テレビで2016年4月30日~6月18日まで放送されたテレビドラマです。
満島ひかりさんが主演でした。
またこのドラマでは川上剛さん含め3人の演出チームでしたが連続テレビ小説の「あまちゃん」も同じチームで演出をされたようです。
川上剛さんは「あまちゃん」では助監督を務めていました。
「どうする家康」演出家は野口雄大さん
出典:Twitter
「どうする家康」の演出家の一人である野口雄大さん。
野口雄大さんが演出を携わった作品をご紹介します。
恋せぬ二人
「恋せぬふたり」は、2022年1月10日~3月21日までNHK総合「よるドラ」で放送されたテレビドラマです。
他の人に恋愛感情や性的欲求いだかない「アロマンティック・アセクシュアル」の男女が同居を始めることにより周りへ波紋をひろげる「ラブではないコメディ」として描かれたドラマです。
ゾンビが来たから人生見つめなおした件
現代日本のいろいろな問題をあぶりだす社会派ブラックコメディーのドラマ。
ゾンビが大量発生したある地方の町で、ゾンビに立ち向かうアラサー女子とその仲間たちの奮闘を描いたドラマです。
「どうする家康」の演出家は田中諭さん
出典:Twitter
「どうする家康」の演出家の一人である田中諭さん。
田中諭さんが演出などを携わった作品をご紹介します。
おかえりモネ
連続テレビ小説「おかえりモネ」(2021年)2021年5月17日~10月29日まで放送されました。
NHK連続テレビ小説のドラマで放送60周年記念作品で、安達奈緒子作、清原果耶主演の作品です。
宮城の島育ちで登米市で青春を送ったヒロインが、天気予報を通して人の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京します。
やがて島へ戻って天気予報士としての能力を使って地域に貢献していく姿を描くストーリーです。
いいね光源氏くん
「いいね!光源氏くん し~ずん2」( 2021年)は、えすとえむの漫画作品。
NHK総合「よるドラ」で千葉雄大さん主演でテレビドラマ化されました。
「いいね! 光源氏くん し〜ずん2」は2021年6月7~28日まで放送されました。
現代の日本が舞台にとなっていて雑貨メーカーで働くOLの沙織と、突然タイムスリップして現れた光源氏との出会いを描くラブコメディです。
るろうに剣心
映画「るろうに剣心 最終章 The Beginning 」(2020年)他「るろうに剣心」他4作品も助監督として制作に携わっています。
どうする家康の監督と演出家は誰?まとめ
どうする家康の監督と演出家は誰なのかお伝えしました。
どうする家康は監督というクレジットはなくそのポジションを演出統括が担っています。
演出統括は加藤拓さんです。
他の演出家は5人いて村橋直樹さん、川上剛さん、小野見知さん、野口雄大さん、田中諭さんです。
ルーチンで回して各話担当されているそうです。
各話、担当の演出家が違うので誰が担当しているのかチェックするのも楽しみですね!
ここまで読んで頂きありがとうございました!