ケーブルテレビを契約するとNHK受信契約は「衛星契約」となります。
もしできる事ならば地上契約よりも高額な衛星契約にはしたくないですよね。
ケーブルテレビ契約したらNHKにばれることはあるのでしょうか。
この記事ではケーブルテレビを契約したらNHKにばれるのか解説します。
- ケーブルテレビを契約するとNHKにばれるのか
- ケーブルテレビで衛星契約でない場合
- ケーブルテレビのお得な契約方法
ケーブルテレビを契約するとNHKにばれる?

ケーブルテレビに契約するとNHKにバレる可能性は高いです。
それは以下の理由によります。
- NHKとケーブルテレビは委託提携している
- 個人情報の取り扱いでの記載がある
- NHKはパーソナルデータを取得している
- NHKとケーブルテレビの委託事業所は同じ
詳しくお伝えします。。
NHKとケーブルテレビは委託提携している
NHKとカーブルテレビは委託提携をしており、いわゆるグルです。

NHKと委託提携をしているケーブルテレビ会社では、契約するとNHK受信契約の手続きが出来るという一括団体支払というサービスがあります。
委託提携をしているケーブル会社のリストは見つかりませんでしたが、大手のJ:COMも提携しておりほとんどの会社が提携していると思われます。
知恵袋でケーブル会社勤務の方のこんな書き込みがありました。
ケーブルTV会社からNHKに情報を流す事はありません。ただし加入したケーブルTV会社がNHK団体一括の契約ができる会社であればケーブルTV会社が情報を持っているため、ケーブルTV会社が雇っている委託の人がNHK衛生契約の勧誘にくる可能性はあります。
知恵袋
総務省によるとNHKとケーブルテレビ会社の委託内容や契約方法は以下の内容になります。
- ケーブルテレビに加入する衛星契約の取次、衛星放送受信料の収納とりまとめ
- ケーブルテレビ会社から提案を受け付けた上で、個別に委託契約を締結
ケーブルテレビ会社とNHKの委託内容は衛星契約の取次もあるようです。
委託の契約方法はケーブル会社からの提案を受けた上で契約をするそうです。
提案ということは、ケーブル会社と契約した客の依頼でないということです。
ケーブル会社と契約したけど衛星契約してない人がいるから契約した方がいいんじゃないですか~という提案を受けることなのではないでしょうか。
委託契約をすればこのようは衛星契約の取次ができるということのようです。
個人情報の取り扱いに記載が・・
ケーブルテレビ会社の契約者の個人情報はNHKにばれているようです。
あるケーブルテレビ会社の個人情報の取り扱いをみていると個人情報の利用、第三者への提供で以下のような記載があります。
(1) 当社はお客様の個人情報を、次の目的で利用します。
当社が提供するサービス(インターネット接続サービス、有線テレビジョン放送サービス、及びそれぞれの付加機能、追加サービス、契約取次(WOWOW契約、NHK衛星契約、OCNドットフォン[F]等)等)の加入促進営業のため
株式会社ケーブルテレビネットワーク
大手のJ:COMに関してもNHKに個人情報に関して以下のような記載があります。
お客様ご自身の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供致しません。
J:COM
業務委託先には個人情報を開示すると言っています。
総務省によるとNHKとケーブルテレビ会社はケーブルテレビ会社からの提案を受け付けた上で、個別に委託契約をしています。
簡単にNHKとつながる業務委託先になりえる気がしますがどうでしょうか。
また知恵袋ではこんな書き込みも・・
一般的に、ケーブルテレビ会社はNHKの受信料徴収代行業務を行っており、NHKの契約者名簿に加えるために個人情報をNHKに提供することがあります。ただし、個人情報の取り扱いについては、個人情報保護法に基づいて厳密に管理されています。
知恵袋
ケーブルテレビに限らず全ての民間企業はNHKの求めに応じてあなたのテレビの有無や譲渡、売買の情報及び証拠を流します。 これは個人情報保護法には抵触しません。
知恵袋
NHKはパーソナルデータを取得している
NHKはパーソナルデータを取得していると「受信料関係分野プライバシーポリシー」にあります。
放送法に定められたNHKの目的にかなう受信料を収納するための活動などの活動を行うにあたりパーソナルデータを取得し利用しているのだそうです。
以下の場合にもNHKはパーソナルデータを取得しています。
個人情報保護法に基づく第三者提供により、NHKが家屋等の居住者等に関する情報の提供を受ける場合
NHK
NHKとケーブルテレビ会社の委託事業者は同じ
その業務委託先はNHK党によるとNHKと同じ委託事業者だったりすることもあるようです。
2022年7月、定期点検作業のチラシを無視していたNHK党関係者の自宅にも、突然「J:COMサービス説明員」が尋ねてきました。
突然尋ねてきたので名刺を下さいとお願いした所「今名刺は切らしているんです〜」との回答。不審に思い、首にかけていた名刺を確認させて頂きました。そこには、株式会社グッドスタッフ「J:COMサービス説明員」と書かれておりました。(ちなみに業務委託元は株式会社ジェイコムと記載あり)この株式会社グッドスタッフという会社はNHKの委託会社であり、いわゆる「NHK集金人」と呼ばれる方々も多く所属しています。
NHK党
この後J:COMサービス員を不審に思ったので後日訪問で約束をしたそうです。
しかし作業を録画すると伝えると作業は必要だといっていたのに訪問しなかったんだとか。
これ以外でもJ:COMの点検は不審に思う方が多いようです。
#j:com
— オケ (@W92Z5ev) January 30, 2023
皆さんこの会社の点検、部品交換での訪問等は、嘘です。
まぁ、100%嘘って事はないとは思いたいが点検と言ってテレビつけて画像見て帰る。何しに来たのかと思った数日後…NHKの受信料訪問が何年ぶりかで始まりました。
繋がりがないとは思えない
NHKが集金に訪れなくなった代わりにJ:COMが契約してない世帯にもケーブル点検名目で各戸を訪れるようになった。集合住宅の誰かがJ:COMと契約していれば他の契約してない世帯も訪れる。押し売りの被害に遭わぬよう要注意だ。 https://t.co/uj103HlaQa
— 蜷川忠親~seek essences (@TomooNInagawa) May 24, 2023
なるほど、実態はJCOMでNHKと繋がっているわけか。検査点検と称して、部屋に上がり込んで、いろいろと契約させようとしてくるのか。あこぎだなぁ😥
— QDM (@qdm9steps) June 20, 2023
ま、そもそもうちにはテレビも固定電話もないけどね😅
マンションでケーブルテレビでも受信契約しなくて大丈夫な場合

マンションにはケーブルテレビ設備の工事がしてあり、視聴する環境がすでに整っているCV対応マンションがあります。
最近のテレビはBS対応のテレビが殆どなのでそういったテレビだとBSが見れるためNHK受信料も衛星契約を自動的にしなければなりません。
しかし中には受信料不要だったり地上契約で良いテレビもあります。
それはテレビが以下の場合です。
- 地上波専用テレビ
- チューナーレステレビ
放送受信規約に記載があります。
地上系によるテレビジョン放送のみを受信できるテレビジョン受信機を設置(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)した者は地上契約、衛星系によるテレビジョン放送を受信できるテレビジョン受信機を設置した者は衛星契約を締結しなければならない。
日本放送協会放送受信規約
マンション自体がケーブルテレビを見ることが出来る環境であっても自宅に放送を受信できる受信機があるかないかないかが重要になります。
地上波専用テレビなら地上契約
地上波専用テレビならもともとBSを見ることが出来ません。
ケーブルテレビでBSを見るならケーブルテレビ専用の受信機であるSTBが必要です。
STBがなければNHK受信契約は地上契約です。

チューナーレステレビなら受信契約は不要
チューナーレステレビであればもともとNHK受信料は不要です。
ケーブルテレビで地上デジタル放送、BS放送を見るなら市販のデジタルテレビやケーブルテレビ専用の受信機であるSTBが必要になります。
受信機であるSTBがなければNHK受信契約をする必要はありません。

ケーブルテレビを契約する場合のお得な支払方法

ケーブルテレビを契約する場合、NHKの料金をお得に出来る方法がります。
それは以下の方法です。
NHK団体一括支払
ケーブルテレビを契約するとNHK受信料をお得にセットで支払いが出来るNHK団体一括支払という支払方法があります。
NHKの衛星受信料とケーブルテレビ料金を一緒に支払いし、ケーブルテレビ局がNHKへ一括して支払うことでNHKの衛星受信料が割引される制度です
受信料額(衛星契約) | 2カ月払額 | 6カ月前払額 | 12カ月前払額 |
---|---|---|---|
NHK団体一括支払 | ¥3,540 | ¥10,106 | ¥19,605 |
通常の料金 | ¥3,900 | ¥11,186 | ¥21,765 |
それぞれ支払うより年間¥2160お得!
どうせ払うなら少しでもお得に支払いしたいですよね!
ケーブテレビはNHKにばれる?まとめ
ケーブルテレビはNHKにばれるのかについてお伝えしました。
ケーブルテレビを契約するとNHKにNHK受信料が支払っていないことがばれる可能性が大変高いです。
それは以下の理由によります。
- NHKとケーブルテレビは委託提携している
- NHKはパーソナルデータを取得している
- NHKとケーブルテレビの委託事業所は同じ
- 個人情報は開示される場合がある
ケーブルテレビ料金とNHK受信料を支払うならNHK団体一括支払という支払方法もあります。
ケーブルテレビを契約するとNHKにばれる可能性があるので十分注意しましょう。