美くびれデザインは効果ある?そのやり方を解説! | My Brog

美くびれデザインは効果ある?やり方を解説!金スマで放送!

※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。

美くびれデザインは効果ある?やりかたを解説 ライフ

美くびれデザインは10万部を超えるベストセラーの美容本になります。

美しいくびれがたった5日間で手に入る美くびれデザイン。

たった5日間で本当に効果はるのでしょうか???やり方は難しいのでは??

そこで今回は美くびれデザインは効果があるのかとそのやり方とお伝えしていきます。

この記事で分かること
  • 美くびれデザインの効果
  • 美くびれデザインのやり方

美くびれデザインは効果あり!


金スマで芸能人4人が美くびれデザインにチャンレンジしました。

なんと番組でチャレンジした全員がウエストサイズダウンで効果があったようです!

4人それぞれの結果をどうぞ!

三船美佳はウエスト-5㎝

二児の母で産後太りが戻らない三船美佳さんは

ウエスト87.5㎝→82.5㎝

さらに不眠症も改善したとのこと!

美くびれチャレンジにより姿勢が整い自律神経の失調が改善されたのだそう。




キンタロー。はウエスト-12㎝

産後2人目出産後の体型が戻らない!商売道具のものまねの衣装が入らないキンタロー。

ウエスト89㎝→77㎝

ホックが閉まらなかった衣装が着れるようになっていました(笑)

また腰回りの筋肉が柔らかくなったことで腰痛も改善されたとのこと!




納言薄幸はウエスト-8.5㎝

晩酌の影響なのかぽっこりしてしまったお腹を凹ませたい納言薄幸。

食事制限はなしということでチャレンジ中も晩酌を欠かさずかなり飲んでいました(笑)

ウエスト 79.5㎝→71㎝

肩こりも改善!




鈴木奈々はウエスト-5.5㎝

寸胴体型を脱したい鈴木奈々さん

食事制限なしということでチャレンジ中はラーメンやステーキを食べていました。

ウエスト71㎝→65.5㎝

4日目にしてくびれが出てきていて5日目には姿勢が良くなっていました!

\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

美くびれデザインのやり方を解説!

「美くびれデザイン」の著者は美筋ヨガ講師/くびれデザイナーの濱田なおさんです。

美くびれデザインは食事制限なし、きつい運動なし、たった5日間のプログラムになります。

これを聞いただけだと全く信じられないのですが、番組でチャレンジした芸能人以外にもこのチャレンジ行ったのモニターさんにも成功者が!

なんとたった5日間でウエストが7センチもサイズダウンしたそうです。

さらには体重が2キロ減、肩こりが解消されたという方などくびれだけでなくダイエット効果やいろいろな不調改善んも期待できるとのこと!

美くびれデザインは5日間、日ごとに新しいストレッチなどが加わっていく内容になります。

では美くびれデザインのやり方を見ていきましょう!

やり方・1日目は「ほぐす」

1日目はお腹をほぐすストレッチです。

お腹をほぐす

①おじぎするように前かがみになりながら肋骨のお肉をつまみ、体を起こしてほぐす。2セット

②おじぎするように前かがみになりながら肋骨の下のお肉をつまみ、体を起こしてほぐす。2セット

③おじぎするように前かがみになりながら下腹部のお肉をつまみ、体を起こしてほぐす。2セット

背中をほぐす

①仰向けになり背中の右左半分ずつ、背骨から指2本分の場所にテニスボールをあて、体を縦に揺らす。

②①でボールをあてたボール2個分下のずらして右側、左側をそれぞれほぐす。

おしりをほぐす

体育座りをして両手を後ろにつき、両脚を浮かせて斜めに倒す。

おしりを前後に1分間揺らす。

反対側も。

おしりの一番厚みがある場所に体重を乗せるのがポイント
 
\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

やり方・2日目はほぐす+ストレッチ

2日目は1日目の内容にこちらのストレッチを加えて行います。

ポッコリお腹解消ストレッチ

①まっすぐ立って、両手を上に伸ばしす。

お腹のつっぱりを引きはがすイメージで。

②①の姿勢から上半身を斜め後ろに反らし5秒キープ。

反対側も同じように行う。

①②を3回繰り返します。

背中を伸ばすストレッチ

①まっすぐ立ち両腕を真上に伸ばし横に倒す

②①から上半身を斜め前に倒し5秒キープ。

反対側も同じように行う。

①②を3回繰り返す。

お尻のストレッチ

①体育座りをして両手を後ろに付き足首をもう片方の膝に引っ掛けお尻を伸ばす。

反対側も。

かえる膝が上向きだったり背中がまるまっているとダメ



やり方・3日目はほぐす+ストレッチ+呼吸

3日目の内容は1日目と2日目の内容にこちらの呼吸を加えて行います。

お腹が薄くなる呼吸その1

①膝をたてて仰向けになり折り畳んだタオルを仙骨の下にひく。

鼻から息を吸って下腹部を膨らませる

②口から息を吐いてお腹をへこませる

①②を10回繰り返す

お腹が薄くなる呼吸その2

①まっすぐ立ち両手を肋骨にあてる。

鼻から息を吸いながら肋骨をめいっぱい横に広げる

②口から息を吐いて両手で肋骨を締める

①②を10回繰り返す。

\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

やり方・4日目はほぐす+ストレッチ+呼吸+アウタートレーニング

4日目は1~3日目の内容にこちらのくびれ筋を鍛えるアウタートレーニングを加えて行います。

くびれ筋を鍛えるその1

①四つん這いになる。

手は肩関節の真下へ、脚は股関節とひざがそれぞれ90°になるように曲げ目線を床に落とす。

②息を吐きながら背中を上向きに丸め5秒キープ。

③背中を丸めたまま片方の手のひらで反対側の外モモをタッチ。

④③の手をすねまで伸ばし5秒キープ。反対側も。

①~④を8セット行う。

くびれ筋を鍛えるその2

うつぶせになって手を脚が対角線上になるように上げ3秒キープ。

左右交互に10セット行う。




やり方・5日目はほぐす+ストレッチ+呼吸+アウタートレーニング+仕上げ

いよいよ最終日です!

5日目は1~4日目に加えて仕上げを行います。

くびれを形状記憶

①肩幅に両脚を開き鏡の前に立つ。

鼻から息を吸いながら両腕を耳の横まで上げお腹をめいっぱいへこませる。

②お腹をへこませた状態で息を吐き続け手をゆっくりおろす。

お腹をへこませたまま10秒間キープ。

①②を五回繰り返す。

美くびれデザインはくびれ以外にも効果が!

くびれチャレンジをすることでくびれが出来るのはもちろんほかに効果があるようです!

効果①お尻が上がる

お尻はほぐしや筋トレの効果が出やすいパーツです。

お尻はデスクワークや座りっぱなしでで硬くなったり血行不良でお肉が冷え切ってしまいます。

筋肉やお肉にアプローチすることで自然とヒップラインがアップするようです!




効果②脚が細くなる

復帰やお尻の筋肉がうまく使えるようになると骨盤が整いすらっとした脚に!

下半身の血行を良くすることでむくみも解消できます。

さらにくびれチャレンジをすることでお尻と太ももの境目も付き脚長効果もあったりするようです。

効果③ストレス・不眠解消

くびれチャレンジには深い呼吸をしながら行いますがその深い呼吸を行うことでリフレッシュが出来、メンタルにも良い影響があります。

リラックス効果も高いのでスムーズに眠ることが出来眠りの質も上がります

番組でチャレンジした三船美佳さんも不眠症が改善したとのこと!




効果④ヘルシーでしなやかな体になる

食事制限や筋トレはないので程よく筋肉をつけしなやかで健康的な体になります。

また腹筋が上手に使えるようになると内臓が正しい位置に戻り働きがよくなり内側からきれいになります

\最大ポイント12%アップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

美くびれデザインの効果とやり方のまとめ

美くびれデザインの効果とやり方を解説していきましたがいかがだったでしょうか。

美くびれデザインの本は文字は比較的少なめ、写真が結構入っているので大変見やすいです。

ここでは書ききれていない美くびれデザインの詳しいやり方やポイントなどなどいろいろ書いてあるので本も是非みてみてください!